お知らせ
お知らせ
ほたる情報
★今年もほたるが飛び始めました!(5.26更新)
京都 八瀬離宮ほたる情報
(5.26更新)
きらら橋やホテル周辺にてほたるが飛び始めました!
初夏の風物詩❝ほたる❞。
ほたるは、静かできれいな水辺を好んで生息しています。餌となるカワニナ(巻貝)や産卵できる水苔など、恵まれた環境でしか生息することができません。
そんなほたるを、エクシブ京都 八瀬離宮のホテル敷地内・ホテル周辺では鑑賞することができます。
今も昔ながらの豊かで美しい里山の環境を残す八瀬ならではの光景です。
高野川のせせらぎに耳を傾けながら、幻想的な光景をぜひお楽しみください。
■時期:6月初旬~下旬
■時間:20:00~22:00頃
八瀬離宮ほたるマップ
きらら橋、八瀬比叡山口付近は、外灯が少なく静かで、多くのホタルが生息するおすすめの観賞スポットです。
マップ上、ポイント②で示されている橋は、現在撤去されています。
※ほたるを観賞できるスポットは、大変暗くなっていますので、お足元には十分ご注意ください。
京都府のほたる、紫陽花のみどころ
古き良き豊かな自然が残る京都では、八瀬をはじめ、多くの場所でほたるを観賞することができます。
京都府のほたる、そして、梅雨時期を鮮やかに彩る❝紫陽花❞のみどころにつきましては<こちら>をご参照ください。
【全国旅行支援】きょうと魅力再発見旅プロジェクト
京都では引き続き、2023年1月10日(火)~6月30日(金)までの期間、きょうと魅力再発見旅プロジェクトを実施しております。気軽に旅行が楽しめる今、ぜひほたると紫陽花が彩る、幻想的な初夏の京都を訪れてみてはいかがでしょうか。
詳細は、【全国旅行支援】きょうと魅力再発見旅プロジェクトをご確認ください。
※写真はイメージです。
※状況等により内容が予告なく変更となる場合がございます。